TMSを実践されたお客様をご紹介します(順不同)
事例紹介
Case01
株式会社再春館製薬所 様

昨年ドモホルンリンクル誕生50周年を迎えた熊本の再春館製薬所様です。
自然とつながり人とつながるを企業理念とされてる再春館製薬所様では「働き方いきいきプロジェクト」を開始されるに当たり、コンサル企業として株式会社豊田マネージメント研究所を採用いただきました。
「まずは、他社の優れた働き方を徹底的に学びまねることから」
代表的なTMS(トヨタウエイマネジメントシステム)を学び・活かすことからスタートしました。
- TMSを開始される目的は何でしたか?
- 社員のやりがい向上、上司と部下の信頼関係をめざすことによって、仕事・プライベート両面がさらに楽しく充実したものとなる働き方を目指す
- イキイキ働くことから生産性を上げ、さらには組織力・職場力を成長させ、会社の成長へ結びつけたいとの思いがありました。
- TMSを実施して変化はありましたでしょうか?
- いろいろな課題、問題見つけることから近づき、みんなで悩み、中々答えがみつからない中で、諦めずに悩んで、考えて、悩み抜くことが身につきました。
- 会社の「ありたい姿」と自分の職場の「ありたい姿」を悩み・考える土台が出来ました。
- 今後の展望をお聞かせください
- 社員一人一人がありたい姿を目指していく場を会社が提供し、会社のありたい姿と同調できる状況を目指していきたいと考えてます。
- 最後に吉住常務取締役様より感想をいただきました。
- 豊田マネージメント研究所様にはプロジェクトの成果をだしていただき感謝しております。今後とも情報提供をお願いしたいと思ってますので、よろしくお願い致します。


再春館製薬所
商号 | 株式会社 再春館製薬所 |
---|---|
所在地 | 熊本県上益城郡益城町寺中 1363-1 |
URL | https://www.saishunkan.co.jp/ |
設立 | 昭和34年9月22日【創業昭和7年】 |
事業内容 | 化粧品、医薬部外品、医薬品の製造・販売、 健康食品の販売 |